◆ 講師プロフィール
◆Bouquet Perfume HP
◆夏に使いたい
おすすめ花 Blog
夏に大人気のスモークツリー。色ごとのアレンジのコツと楽しみ方、上手な使い方
__________________________________________
こんにちは。
1000㎜²の情熱 貴方の心を解き放つドラマチックフラワー
ブーケット パフュームです。
私の家の横には川が流れています。
その為、普段から湿度が高く
2日も続けて雨があると部屋の中が湿気でジメッとします。
そんな日はミントの香りの紅茶と・・・・エアコンが強い味方です(^_-)-☆
________________________________________
本日は、青い花が好きな方に人気のエリンジウムです。

そして、何より暑さに強く
水揚げが良い
そんな事からもレッスンに取り入れたいお花になります。
さて、エリンジウムと言えば、刺々しい印象がありますね。
レッスン中に「痛い」と言われ楽しい気持ちが下がってしまっては良くありませんが、
実際は痛いという程ではなく、鋭角になっている所に直角に当たると若干感じる・・・というレベルですね。
先日もレッスンで使いましたが、どなたからも「痛い」「使いにくい」という声は上がりませんでした(*^_^*)
青い花は他の色に比べて種類が少ないため
夏のアレンジメントレッスンではブルーの花を入れたい時
このエリンジウムは良く使われますが
皆さまでしたらどのようなアレンジメントを作りますか?
乾いた質感がナチュラルな雰囲気とも良く合うので
ヒマワリやスターチス
夏に人気のスモークツリーと合わせて
夏のナチュラルアレンジや
天然素材との相性も良いので
貝殻や麻のリボン、カゴとあわせてみたり
どれも素敵な作品が作れそいぅですね。
でも、私はこのエリンジウムの魅力は
ブルーの奥行きを楽しめる所だと思っています。
エリンジウムの中心は黒に近い深い青
「ミッドナイトブルー」の色をしていますが
そのまわれの放射線状に広がる額の部分は
綺麗な青をしています。

この綺麗な青のコントラストが
奥行きのある「青」を作り出しています.
更に、この刺々しい姿と重ね
アレンジメントが作れたら
とても素敵な作品が出来上がるのではないかと思います。
カッコいいデザイン
野性的なデザイン
さて、どんなデザインが出来上がるでしょうか(*^_^*)
雨の日の休日。
そんなデザインを想像し
一日をゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか?
__________________________________________
~ 夏に使いたい ~
おすすめ花 Blog

◆夏に大に茎のスモークツリー。色ごとのアレンジのコツと楽しみ方、上手な使い方


__________________________________________

◆ レッスンの様子
◆ Bouquet Perfume HP
__________________________________________
~ SNS ~
皆さまのフォローをお待ちしています。
ブーケット パフュームの花を紹介しています。
私の日常から花紹介まで。
アレンジ制作動画、アレンジのポイント解説まで。
__________________________________________
~ Line@ ~
ご登録はこちら↓

~最後までお読み下りありがとうございます。
コメント