こんにちは。
横浜市泉区 1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室
ブーケットパフュームの相沢知美です。
本日はドウダンツツジという枝物を上手に使ったアレンジメントをご紹介します。
枝物の使い方がわからない
枝物の生け方が難しいと感じる方にご参考になれば幸いです。
こちらの大きいアレンジメントレッスンでは、人気のドウダンツツジという枝物をご用意しました。
細い枝、細かい葉から出来る空間からドウダンツツジは爽やかさを感じる枝物です。
新緑を迎える春から
紅葉し始める秋に出回る枝物です。
こちらの大きいアレンジメントレッスンの作品では、ドウダンツツジを真っ直ぐ上に生けたり
横に伸ばしたり
左下は枝を垂れ下がるようにして生けていますね。
どちらも、枝ぶりを見ながら、右に生けると良いか、左が良いか
枝の伸びやかさや、勢いの良さ、葉の美しさなど感じられる所を探して生けましょう。
涼し気な枝物のアレンジメントに
しばし暑さを忘れられそうですね。