こんにちは。
横浜市泉区 1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室
ブーケットパフュームの相沢知美です。
花市場でとても可愛い花瓶を見つけたので、枝物と秋の花を使って生けてみました。
生け方のポイントは、枝物(石化柳)の枝ぶりをどう活かして生けるか、2本の枝を一緒に持ち、色々試してこの様な2本の枝を同じ方向に向けたことです。
同時に、どの枝を上に使うか、下に使うかも考えて生けてます。
更に、オレンジ色の久留米ケイトウは横からも沢山の花が咲いていて、とても造形的に見えたので長く使い花の個性を生かしてみました。
続けて、こちらの紅葉した枝物を使った花瓶の花をご紹介します。
使用した枝物はヒペリカムという実がなる枝物で、秋には色鮮やかな紅葉が見られる枝物です。
ヒペリカムの枝物はためて形を自由に曲げることができます。
こちらの花瓶でも枝を左右に伸ばしながら、ゆるく曲げて使っています。
柔らかさと、伸びやかさが感じられる花瓶の花になりました。
最後に、こちらの菊の花瓶の花もご紹介します。
ボリュームのある菊の花ですが、丸みのあるフォルムから感じる
花瓶の重さとバランスがピッタリでした。
ただ、花を長く生けてしまうとバランスが悪くなるため、菊の花は短くしてバランスを整えています。
また、こちらの3つの花瓶は、インスタライブで生けた花になります。
こちらのURLからご視聴いただけます。
是非ご覧ください。
1mを超す大きいアレンジメント教室|ブーケット パヒューム on Instagram: "❁❁ 3種類の花瓶に花生けLive ❁❁ 可愛い花瓶を見つけました♡ パステルカラーの花々を秋色にそれぞれ生けてみましたが、やっぱり可愛い〜✨ また宝物が1つ増えてしまいました🤭 #花瓶の花 #秋の花 #花瓶"
29 likes, 2 comments - bouquet_perfume on November 14, 2024: "❁❁ 3種類の花瓶に花生けLive ❁❁ 可愛い花瓶を見つけました♡ パステルカラーの花々を秋色にそれぞれ生けてみましたが、やっぱり可愛い〜✨ また宝物が1つ増えてしまいました🤭 #花瓶の...