【フラワーアレンジメント デザイン】冬のフラワーアレンジメントに作るクレッセントデザイン/大きいフラワーアレンジメント教室 横浜

冬 フラワーアレンジメントアレンジメントレッスン

こんにちは。

横浜市泉区 1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室

ブーケットパフュームの相沢知美です。

 

フラワーアレンジメントの基本の形には、トライアングル,ファンなどがありますが

特に人気のデザインで「クレッセント」というデザインがあります。

 

月の形をしたデザインで、上向きの物、下向きの物などもありどちらも人気です。

その中でも、まずフラワーアレンジメント初心者の方に挑戦して頂きたいのが下向きの両サイドのラインが下がったデザインです。

 

本日は、11月に生けて下さった受講生様の作品をご紹介したいと思います。

フラワーアレンジメント デザイン

 

アレンジのポイントは、横に長く生け、トップ(デザイン上の高さ)を低く生ける事です。

また、両サイドの花を生ける時は、下から突き上げるように生け、花が垂れ下がるようなラインを作っていきます。

 

このデザインはファンスタイルという半円のデザインをしたフラワーアレンジメントの応用ともいえるデザインです。

そして、垂れ下がる花の生け方を身に付ける事で、花々の表現が更に広がります。

 

そんな表現がこのアレンジメントの人気の秘密なのでしょうね。

私もとっても好きなデザインです。

 

また、このような形がしっかりあるデザインは重厚感が出やすく、冬のフラワーアレンジメントにとてもおすすめです。

 

今回は11月のフラワーレッスンという事で、クリスマスをテーマに白い花と赤、青に、大きな松ぼっくりを使ったアレンジメントになります。

 

最後に花材をご紹介します。

カラー

レースフラワー(白い丸い小花)

ラクスパー(白、青)

サンキライ(赤い実)

スターチス(淡い紫)

ヒノキ(実が付いた葉)

 

皆様も、このデザインを是非生けてみて、いつもと違う花の表情を発見してみて下さい。

それでは、楽しいクリスマスをどうぞ。

デザイン フラワーアレンジメント

レッスンの募集情報を配信

 

続きはこちら

1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室
ブーケットパフュームの相沢知美です。
元フローリストとして花に携わり25年以上。
ロビーに生けた大きい花の感動を忘れる事が出来ず、横浜市泉区の自宅リビングで花教室を開講。
基本を学び、大きい花を自由に生ける事が出来るようになるレッスンをしています。
教室以外にも、音楽に合わせ即興で花を生けたり、企業様向けの花講師をしたり、大きい生け込み装花をするなど様々な形で花の感動、魅力をお伝えしています。

続きはこちらをフォローする
アレンジメントレッスン
1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室 横浜・神奈川|ブーケットパフューム