こんにちは。
横浜市泉区 1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室
ブーケットパフュームの相沢知美です。
オレンジ色の実が鮮やかな「月桃」(げっとう)という枝物を使った、大きいアレンジメントの作品をご紹介します。
秋に出回るこの月桃という枝物は、とても人気の花材で、市場に並ぶとあっという間に完売してしまう事もある程です。
私も大きいフラワーアレンジメントのレッスンで使いたいと思い、その時を待っていました。
下に垂れ下がって沢山の実がなる月桃は、次第に殻の真ん中から切れ目が入り、中の種が見えてきます。
そんな月桃は、ドライになり長く楽しむ事が出来、クリスマスリースの飾りとしても使う方も多イいです。
そして、今回ご紹介する大きいアレンジメントでは、2本の月桃が重ならないように生け
向かって左に固めて生けて下さいました。
このように同じ種類の花をまとめて生ける事で、アレンジメンに全体に花で流れを作る事が出来
アレンジメントのデザインを強調する事ができるでしょう。。
また、高さを変え、2本それぞれ同じ方向で生ける事で月桃の存在感を感じられるように生けました。
そして、向きを揃える事でアレンジメント全体にまとまり感が出ていますね。
もう残念な事に月桃の今シーズンは終わりましたので、機会があれば来年この枝物を手にしてみて下さい。
最後までありがとうございました。