【春 花】花瓶、フラワーアレンジメントにおすすめの春の花/大きいフラワーアレンジメント教室 横浜

春夏秋冬の花

こんにちは。

横浜市泉区 1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室

ブーケットパフュームの相沢知美です。

 

本日は花市場に行って今週の大きいフラワーアレンジメントの花材を仕入れてきました。

そこで、皆様にも花をご紹介しながら春の花をお楽しみいただきたいと思います。

 

まずは、アマリリスをご紹介を致します。

冬から球根と切花のアマリリスが出回っていますが、春になるとアマリリスの本格的な開花時期になり、とても手にしやすくなります。

花の色は赤、白、赤白ミックス、グリーン、ピンクとあります。

今回は市場に赤いアマリリスがありましたのでこちらを選んでみましたが

シンプルだけど、華やかなアレンジメントや花瓶の花を生けたい時はアマリリスは大変おすすめです。

【花 アマリリス】ノーベル平和賞の花アマリリスの装花、アレンジメント、花瓶/大きいフラワーアレンジメント教室 横浜
こんにちは。 横浜市泉区 1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室 ブーケットパフュームの相沢知美です。 先日、ノーベル平和賞で日本の「日本原水爆被害者団体競技会」(被団協)が受賞されると言う素晴らしいニ...
【春の花 アマリリス】赤く大輪の華やかな花。アマリリスの出回り時期、アレンジメント作り方/大きいフラワーアレンジメント教室 横浜
こんにちは。 横浜市泉区 1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室 ブーケットパフュームの相沢知美です。 鮮やかな真っ赤な花が魅力のアマリリス。 切花で見るより鉢植えで見る事が多いい花の為、フラワー...

春の花 花瓶

 

次に、マトリカリアをご紹介します。

とっても可愛く、小さな花が華やかさをだす花です。

マトリカリアはカモミールに似てますが、違いは葉の大きさで、カモミールの方が葉が小さくなります。

また、マトリカリアは薬草で、カモミールはハーブという事で確かにマトリカリアは少し癖のある香りかもしれません。(私はこの香りも大好きです。)

 

マトリカリアについてもっと知りたい方はこちらも是非ご覧ください。

【花 マトリカリア】/大きいフラワーアレンジメント教室 横浜
白い小さな花と、香りが魅力のマトリカリア。 花言葉や名前の由来、出回り時期、そしてアレンジメントの実例と生け方のコツなどをご紹介したいと思います。 こんにちは。 横浜市泉区 1mを越す大きいフラワーアレンジメン...

 

次に、今回とても迷ったのですが可愛い色合いがどうしても気になり選んだスプレーマムをご紹介します。

スプレーマムでも小振りの花で、花と同じくらい中心の茶色い所が目立ちますが、それもまた可愛かったりします。

色はサーモンピンクですが、よく見るとピンクとオレンじのグラデーションががあり

この優しい色合いが気に入った花でした。

 

今年開花が遅れたミモザですが、ようやく花市場にも満開のミモザが並び、黄色い花で染まってました。

そんなミモザを沢山の方が抱えて持ち帰るのがこの時期の市場の風物詩でもあります。

レッスンではマトリカリアと一緒にミモザの花の香りも楽しみたいと思います。

 

最後にこちらのグリーンをご紹介します。

コンシンネというグリーンですが、様々な種類がある中、今回はこちらのピンクと茶色とグリーンのグラデーション、更に葉の艶感が美しい葉です。

 

他にもシャルロットというラナンキュラスと、スカビオサ、桜など春の花をご用意しています。

きって素敵なアレンジメントが感性するかと思いますので、皆様にも受講生様の作品をご紹介したいと思います。

レッスンの募集情報を配信

 

続きはこちら

1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室
ブーケットパフュームの相沢知美です。
元フローリストとして花に携わり25年以上。
ロビーに生けた大きい花の感動を忘れる事が出来ず、横浜市泉区の自宅リビングで花教室を開講。
基本を学び、大きい花を自由に生ける事が出来るようになるレッスンをしています。
教室以外にも、音楽に合わせ即興で花を生けたり、企業様向けの花講師をしたり、大きい生け込み装花をするなど様々な形で花の感動、魅力をお伝えしています。

続きはこちらをフォローする
春夏秋冬の花
1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室 横浜・神奈川|ブーケットパフューム