【中級者偏】フラワー撮影でお勧めのスタイリング小物。そして何故スタイリングをするのか。

アレンジメントの作り方

こんにちは。

 

横浜 東京 神奈川の大きなドラマチックフラワーアレンジメント教室

ブーケット パフュームの相沢 知美です。

 

私はこちらのブログの他、InstagramやFacebookを使い皆様にブーケット パフュームのお花を発信しています。

 

それは花の魅力をお伝えしたり、皆様にお役にたてる情報をお届けするため

 

そして、ブーケット パフュームを知ってもらうために

どんな花を活け、どんなレッスンをしているのか

そして、講師ある私はどんな人物なのかをしってもらうためです。

 

しかし、文章を読んでいただくためには

まずは興味を持ってもらう必要があります。

 

デパートを歩いている時、気になる商品を見つけるとついつい足を止めてしまうように。

SNSでも沢山ある情報の中から選んで欲しいと思い。

 

皆様もそんな思いで発信しているのではないでしょうか

 

 

そう、写真はいわば第一印象です。

 

特に、お花の教室や、生花店の方はターゲットが女性になる事から

心に響く写真が撮りたいですよね。

 

 

では、どのようにしたら素敵な写真が撮れるのか・・・

 

カメラの技術的な事はプロにお任せをして

今日は、写真をより魅力的にするスタイリングについてお話をしたいと思います。

 

スタイリングとは

まず、スタイリングとは何か

それは被写体の環境を整えることです。

 

【写真を華やかに演出する】

 

例えば、こちらのように花だけを飾った写真より

周りに少し飾りがあったほうが華やかになりますね。

 

 

【シーンやイメージを伝えるため】

貴方のコンセプトのテイストを使いイ貴方の教室をメージをさせる事。

 

アンティークな印象の作風なら合わせてアンティーク風の小物と合わせ

同じようにアンティークが好きな方にアピールする。

 

更に、作品をどんな時に使ってほしいのか

家族や友人との食事会の時のテーブルフラワーなのか

 

ドアに飾り、帰宅したときに楽しくなる気持ちを伝えたいのか。

 

 

【ポイント】

そこで大切なのはメインを引き立たせることです。

 

貴方の商品がそのスタイリングに埋もれないように

あくまでも商品に目を向けてもらうことが写真の一番の目的です。

 

従ってスタイリングとは貴方が伝えたい事をより伝わるようにするための演出です。

 

 

では、実際に私が普段どんな小物を使いスタイリングをするかお伝えします。

 

1.花器

こちらは、花器です。

 

これに見せたい花を入れても良いですし

アレンジメントの後ろに花器を置いて、雰囲気づくりに使うのも良いでしょう。

 

花器は花の資材を扱っている卸業者さんや、お手頃な雑貨屋さんでコスパの良いものを選ぶと良いです。

 

ただし、注意は、花器に花を活ける時、花の次に花器が目立ちます。

 

コスパの良い花器は花も2倍3倍に輝きますが

逆にコスパの良くないものは折角の花が台無しになってしまいます。

 

よく吟味して、お手頃で見栄えのするものを選んぶ事をおすすめします。

 

 

2.トレー(皿)

次に、トレーです。

 

トレーの上に花を寝かせて置き、上から撮影したり

アレンジメントの下に置いて撮影できます。

 

買う時には、そのトレーにお花を置いているところを想像しながら選ぶと失敗が無いと思います。

 

 

夏なら涼しげな印象となるガラス製のものや

 

秋は木目の天然素材が乾いた空気感を出し

更に、色どりの良い花ともよく合います。

 

冬はゴールドか、シルバーをどれか1つればクリスマスからお正月と大活躍します。

クールな印象はシルバー

華やかさはゴールド

ご自分のイメージに合わせてお選びください。

 

そして春。

 

春はパステルや白といった無地も良いですが

柄ものも良いです。

 

こちらの様に花柄の気分も楽しくなりますね。

 

 

 

3.洋書

次に、必須アイテムとも言える洋書です。

 

洋書は古本屋さんで買ったり、雑貨屋さんやインテリアのお店もお勧めです。

こちらでは本の表紙が蓋になっていて小物入れになっている洋書風の小物入れがあります。

 

それほど高くなく、私も1個ずつ集めていきました。

 

ちなみに私の物は全て小物入れタイプです。

時にはレッスンで使うリボンや木の実を入れて生徒さんなお出しでき

とても便利です。

 

置き方は、積み上げたり、縦に立ててみたり、そして、斜めにして置いてみたり

更に、アレンジメントの下に置いて使います。

 

おいたアレンジメントの下に置いた場合

まず、高さが出ます。

 

それにより、他の小物などとの高低差などのバランスを整えることが出来ます。

 

更に黒い洋書はアレンジメントを引き締め

明るい色は挿し色になりとても便利です。

 

 

 

4.他にもいろいろ

今回3つのスタイリングに使えるグッズをご紹介しましたが

ご自宅で教室をされる場合はコンパクトに収納できるもの

 

大きいものは、本当に吟味してこれは!!というものに絞ったほうが良いです。

 

他にも、ハサミや、ポストカードなども良く使います。

 

普段使っているはさみとは違うオシャレなハサミがあるとお花を切っているところ

と、シーンを演出できます。

 

また、ポスカードなどもお勧めです。

 

お皿や、コーヒーカップなど

身近なものでも十分スタイリングの小物として使えるのです。

 

こちらのブログでは身近なものからスタイリングに使える品々を紹介しています。

 

HPブログ↓

【初心者編】フラワー撮影でお勧めのスタイリング小物。家にある手軽なものでオシャレな写真に変身。

 

 

それでは、最後までお付き合い下さりありがとうございました。

 


募集中のレッスン


◆1月 【雅】

大輪の花や大きな植物でデザインする縦のライン、横のラインを強調したメリハリの良い作品です。

新年を迎えるにふさわしい華やかな日本の風情と、新しい年への引き締まった想いを表現しました。


1月のレツスンはこちら

 

 

◆2月【思い出の桜】

誰でにでも思い出かっのある桜の花。

その桜を使い思い出のシーンにタイムスリップしたような幻想的な作品を活けてみたいと思います。

 

 


◆講師の紹介はこちら


◆フラワーアレンジメントレッスンの様子

レツスンの感想はこちら

 


SNS


ブーケット パフュームの花紹介しています。

Instagram

 

日々の活動を紹介しています。

FB

 

皆様のフォローをお待ちしています。

 

 

 

 

レッスンの募集情報を配信

 

続きはこちら

1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室
ブーケットパフュームの相沢知美です。
元フローリストとして花に携わり25年以上。
ロビーに生けた大きい花の感動を忘れる事が出来ず、横浜市泉区の自宅リビングで花教室を開講。
基本を学び、大きい花を自由に生ける事が出来るようになるレッスンをしています。
教室以外にも、音楽に合わせ即興で花を生けたり、企業様向けの花講師をしたり、大きい生け込み装花をするなど様々な形で花の感動、魅力をお伝えしています。

続きはこちらをフォローする
アレンジメントの作り方
1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室 横浜・神奈川|ブーケットパフューム