こんにちは。
横浜市泉区 大きなフラワーアレンジメントに特化した花教室
ブーケットパフュームの相沢知美です。
本日は
母の日にカーネーション以外の花を贈りたい方へ。おすすめの花をご紹介。
というタイトルでご紹介します。
母の日にカーネーション以外の花でお母さんが喜ぶおすすめの花とは
5月の第2日曜日は母の日です。
毎年母の日にどんなプレゼントをしようか迷っている方も多くいるかと思います。
今迄はカーネーションの花の花束や花鉢をあげていた。
でも、毎年同じでちょっとマンネリになってきたかな。
だからと言って品物は好みがあるし、一通り物は持っているし。(お誕生日にお母さんが欲しがっていた品物をプレゼントしたし・・・)
なんて、考えだすと毎年のことながら迷ってしまう・・そんな切実な悩みの声を聞きます。
このブログではそんな悩みをお持ちの方に母の日におすすめの花を私の実体験と共にご紹介したいと思います。
カーネーション以外、5月にはどんな花があるのか
長持ちする花はどんな花か
上手な母の日の花の選び方なで
皆さんのお悩みについてお話をしてみたいと思います。
今年はいつもと違う花で母を喜ばせたい
実は、私も以前は実家の母と義理の母に母の日の花を迷ってました。
ガーデニングが好きな母たちに、最初はカーネーション、あじさい、クレマチスなどの花鉢をあげてましたが、その花鉢ですら長く楽しんでもらう為には母たちの好みの花なのか。
色はどんなのだろう・・と、考え出すと余計に悩んでしまったりしました。
そういう意味では人に喜んでもらうプレゼントを探すことは本当に難しいな。と思いますが、そんな時間を費やし、その人の事を思いながら贈る事。その行為そのものも含めて贈り物だと思います。
だから、母の日にはお母さんが喜ぶ顔を想像しながらこんな花なら喜んでもらえるかなと選びたいと思っています。
元フローリストがお勧めする花とは
◆おすすめの5月の花
では実際、カーネーション以外に5月にはどんな花があるのでしょうか。
私も生花店に勤めている時は4月の後半から母の日の花を買いに沢山のお客様がいらっしゃいました。
花も贈る相手を考えてガーベラなどを中心とした可愛らしい花より、50代~60代の女性が好みそうな大人っぽい花、落ち着いた花などが人気でした。
そんな中でお勧めしていたのが、バラやユリと言った優雅な気分になるような花。
どちらも香りがとても良いので気分も華やかになります。そして、ユリは蕾がついているのでその蕾が咲くの楽しみでもあります。
そして、5月の季節感を楽しめる花はシャクヤクやテッセンなどがあります。
シャクヤクも香りを楽しむことが出来、幾重にも重なる花びらと大輪に開の花がとても豪華です。
そしてやはり長く花を楽しんでもらいたいのでアルストロメリアやトルコキキョウなどは日持ちも良く、蕾もあり一年を通して人気があります。
どちらもボリューム感もあるので花にボリューム感を出すことも出来るのでおすすめです。
他には、グリンを沢山入れると初夏の爽やかさと、優しい印象の花になります。
グリンには色んな形、色があり、白の斑入りのアイビーやミスカンサスなどを入れると涼しげで華やかさも増します。
◆花言葉から選ぶ
花を贈る時に花言葉も添えてみては如何でしょう?
メッセージカードにその花の花言葉を書いてお母さんを思う気持ちを伝えるのも喜ばれると思います。
バラ
バラ全体では、「美」「愛」です。
色で花言葉が変わりますのでその中でも母の日にふさわしい花言の色をご紹介します。
《赤》あなたを愛しています・愛情・美・情熱・熱烈な恋
《ピンク》しとやかさ・上品・感銘
ユリ
純粋・無垢
シャクヤク
シャクヤクは全体は、「恥じらい」「慎ましさ」です。
色毎にも変わります。
《ピンク》はにかみ
《白》幸せな結婚
《赤》誠実
カーネーション
カーネーション全体は「無垢で深い愛」
《赤》母への愛
《白》純粋な愛・私の愛は生きてます
《ピンク》女性の愛・美しいしぐさ
《黄色》軽蔑
《紫》誇り・気品
《青》永遠の幸福
上手な母の日の花の選び方
これまで母の日にカーネーション以外でおすすめの花をご紹介してきましたが、いざ、花屋さんに行くと沢山の色の花。
そして、沢山の種類の季節の花を目の前に悩んでしまうと思います。
そんな時は、店員さんに気軽に相談してみて下さい。
その時は、お母さんがどんな人なのか・・・
ガーデニングが好きだとか。
香りが好きだとか。
どんな色が好きだとか、お母さんの事を伝えるとその情報の中から店員さんがお母さんをイメージして花を選んでくれます。
私でしたら、室内にペットを飼っているお母さんでしたら、フラワーアレンジメントか鉢植えをお勧めします。
花瓶はペットが倒していまわないか心配だからです。
普段忙しくしているお母さんでしたら、香りの優しい花をお勧めします。
香で是非疲れを癒してもらいたいと思うからです。
そして落ち着いた色が好きなお母さんでしたら、淡いパープルを入れて明るい印象に。
明るく生き生きとしたおかあさんでしたら赤とピンク系にして華やかな花をご提案します。
そして皆さん、お母さんには後者のイメージがあるようで赤・ピンク系を選ばれる方が多いいです。
最初に述べましたように、贈り物は選ぶ時間まで含めてプレゼントする事だと思います。
店員さんと花選びを楽しみながら花を選んでみて下さい。
そして、そんなあなたの気持も店員さんにきっと伝わるはずです。
大体のイメージを伝えたらきっと素敵な花をご用意してくれる事と思います。
まとめ
その為、バラやユリなどをメインにして季節の花の中にカーネーションをさりげなくポイントに使うだけで香りのよい花を贈ることが出来ます。
今年は、コロナ感染症の影響で家時間が長くなってます。
そんな時だからこそ、花を贈り家の中を明るく、そして花の香りで気分転換してもらえたら家の中で過ごす毎日を楽しく過ごしてもらえそうですね。
ブーケットパフュームでも今年は花の香りを楽しんでいただけるように「フレグランスフラワーのアレンジメント」をご用意しました。
地方への宅配も可能で、箱を開けた瞬間に花の香りを楽しんでいただき、幸せな気持ちになってもらえたらと思います。
更に、この長いステイホームを乗り切るためにお母さんにエールを送れるよう、「動画メッセージ付き」のフラワーギフトになります。
ぜひ、貴方のメッセージでお母さんを元気に、そして笑顔にしてあげて下さい。
私もそんな皆さまの応援をする事で一緒にこのコロナ感染症を乗り越えたいと思います。
母の日動画メッセージ付きフラワーギフトのご案内
母の日にいつもと違う「気持ちを届ける」花を贈りませんか?
花に動画メッセージ付き添えて花をお届けします。
更にモニター価格で10%OFF
5.000円(税込み・送料込み)→4.500円にて
花は2つタイプから選べます。
※地方への宅配も可能です。
生花によるフラワーアレンジメント
造花によるリース
詳細はこちら
母の日動画メッセージ付きフラワーギフトをどうぞ
4月~9月「ライジングSEASON」
植物の生命力や、逞しさなどを表現していきながら、枝ものや、大きな花、葉などを使い造形的なダイナミックな作品をご用意しております。
※只今、新型コロナウイルス感染拡大防止のためレッスンはお休みをしています。
再会についてはお気軽にお問い合わせください。