【フラワーアレンジメント バランス】花材の使い方でアレンジメントを綺麗に仕上げる方法/フラワーアレンジメント教室 横浜

秋 フラワーアレンジメントアレンジメントの作り方

こんにちは。

横浜市泉区 1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室

ブーケットパフュームの相沢知美です。

 

本日は

【フラワーアレンジメント バランス】花材の使い方でアレンジメントを綺麗に仕上げる方法/フラワーアレンジメント教室 横浜

と言うタイトルでお届けします。

 

美しいフラワーアレンジメントを見ると、自分もこんな風に活けたい。と思いますね。

そして何処が自分とは違うのだろうか。そんな事を悩んでしまう方もいらっしゃると思います。

 

フラワーアレンジメントを美しく仕上げるには、いくつものポイントがあります

本日は私が実際にフラワーレッスンで毎回皆さんにお伝えしている事の中から

今すぐ実行でき、そして簡単な方法をお話ししたいと思います。

 

それは、「花を全て使い切る」事にこだわらず、花のバランスを大切にするという事です。

 

フラワーアレンジメントをされる方は花が好きで、華やかにアレンジメントを作りたい。

花が残ってしまったら可哀そう。だからこの花を全部使ってあげたい。と思いますね。

 

そんな花を愛する気持ちはとても大切です。

フラワーアレンジメントが上達するには欠かせないことでもでもあります。

 

しかし花を全て使う事にこだわってしまうとフラワーアレンジメントのバランスが崩れてしまうのです。

フラワーアレンジメントでは、花のバランスはとても大切なのです。

 

 

例えば、小花が多すぎてしまい花と花が込み合ってしまって折角の可愛い花も引き立ちません。

色のバランスも非常に大切で淡いピンクで優しい印象にしたいと思ったのに赤や黄色が多すぎてはイメージが崩れてしまいます。

 

他にも花がまとまって上手くできている所に1本最後の花が余ってしまった。なんていう事もあります。

そんな時に花を無理やりアレンジメントに活けると折角出来上がった花が一気にイ崩れてしまう。

という事があります。

 

どれも花を全部使おうという気持ちからアレンジメントのバランスが崩れてしまったという事です。

従って、花を全て使わない事です。

その為には、フラワーアレンジメントを客観的に見る事が大切です。

 

その代わり余った花は別の楽しみを見つけてあげては如何でしょうか。

例えば、余った花は花瓶にさして愛でてあげるとか。

 

この方が出来上がった花もより完成度が上がり、満足できますね。

そして余ってしまったその花も、完成したフラワーアレンジメントももっと愛でる事が出来ますね。

 

他には小さなアレンジメントを作っても楽しいですね。

余った小花や、グリンと合わせて見たら楽しそうです。

 

余る花が無ければ庭から花や葉を摘んで活ける。庭の花を飾るのも別の楽しさがあります。

そんな余った花の活け方を考えれば楽しみがもう1つ増えますね。

 

 

フラワーアレンジメントではどんな事にもバランスは大切です。

これ以上花を入れたら心にストップをかけてみて下さい。

 

フラワーアレンジメント全体を見て、アレンジメントを美しく仕上げる事をお考え下さい。

花を飾るなら、自分が納得いく花を飾れた方が楽しいですよね。

 

今日は花材のバランスについてお話をしましたがデザインのバランスも非常に大切です。

そんなアレンジメント作りに役立つお話をしていきたいと思います。