【 体験レッスンの募集 】
Profile

Profile ~プロフィール
こんにちは。
ブーケットパフュームの相沢 知美です。
大きいフラワーレッスンにご興味を持って下さり、ありがとうございます。
私のこれまでの花人生をプロフィールとして皆様にお話ししていきたいと思います。
少々長くなりますが、どうぞ最後までお付き合いください。
皆様は子供の頃、お小遣いで最初に買った物は何か覚えていらっしゃいますか?
私は小さな花鉢でした。
そして、学校が休みの日は植物園に行き、花の絵を書いたり、自然の中で遊ぶことが大好きな子供でした。
そんな私は成長と共に「自分にしか出来ない仕事をしたい」と思いながらも特にこれと言った事も無く某サッシメーカーに就職をし、夜はフラワーアレンジメント教室に通い花を楽しむ生活をしていました。
そんなある日、友人にウエディングブーケをプレゼントした時、今迄見たことの無いほど幸せそうな友人の笑顔に感動し、昼はOL、夜は繁華街にある生花店でアルバイトをする2重生活をしていました。
そこで花の経験を積み、横浜の某ホテルの生花店に就職する事が出来
パーティーの花、館内のレストランの花など華やかなアレンジメントから、念願だったウエディングフラワーを手掛けるようになりました。
そんな日々の中。
当時、ホテルのロビーには長さ3mに近いテーブルがありとても大きな花を飾っていました。
私は助手として花を生ける準備や片付けなどをしていました。
花を生け始めると、多くのお客様が集まり、花が活け終わった瞬間、写真を撮ったりそばに来て花を鑑賞して下さるお客様をみて
「自分もこんな大きい花を生けてみたい」
「お客様に感動を届ける花を生けたい」
と思うようになりました。
大きい花に今迄に無い感動を感じる
そんなある日。私にも大きい花を生けるチャンスが巡ってきました。
生まれた初めて、大きい花をアレンジした時。
私は今迄、どんな花にも感じた事が無い感動を受けたのでした。
花を大きくダイナミックに使うことで感じる、花の躍動感。
花の自然な姿をそのまま生かした伸びやかさ。
型に収められた花とは違い、子供の頃に見た自然の中で生き生き枝を伸ばし、そして自由な花の姿に心が解放されるような爽快感を感じ
まるで稲妻が走ったような大きな感動が私の心を突き抜けたのを今でもしっかり覚えています。
それ以来、私の花の世界は大きく広がり、フラワーアレンジメントが今まで以上に楽しく感じるようになりました。
15年前の想いを教室に形にした大きい花教室
その後、私は妊娠をきっかけに生花店を退職し、自宅でフラワーアレンジメント教室を開講する事にしました。
当初は子育てと両立できるように造花やプリザーブドフラワーなどを使った花教室をしていました。
しかし、枝物を選定し、自分の思いのまま美しく整える楽しさ。
葉を様々な使い方をして、表情を作り出す楽しさ。
空間に花の色を重ね表現する楽しさ。など
ロビーの大きい花を生けた15年前の楽しさはずっと心の中にありました。
そんな大きい花への想いから、2019年秋に「大きい花のフラワーアレンジメント教室。ブーケットパフューム」は開講しました。
これからの目標
大きい花のフラワーアレンジメント教室は唯一無二の教室です。
その分最初は「大きいフラワーアレンジメントを生けたい人なんているのか」といった不安も大きくありました。
しかし、体験レッスンに来てくださった方から
「ホテルにあるような大きい花を自分でも生けてみたい」
「枠にはまらない自由な花を生けたい」
「将来、大きい花を生ける仕事をしたい」
更に、HPのブログやYouTubeをご覧下さった方から
「フラワーアレンジメントの技術を高めたい」
「花の色合わせが好きで学んでみたい」
「枝物や葉の使い方を学びたい」
と遠方からも通って下さる花教室へとなりました。
今後の私の目標は、「世界一の花教室になる」事です。
と、言っても素晴らしい花教室はとてもとても沢山あります。
私が思う「世界一」とは、私にとって。そして生徒さんからそう思っていただける花教室になる事です。
それには、私自身、生徒さんの「大きい花を習いたい」と思って下さったお気持ちを大切にし、
私自身も花を楽しみ、好奇心と共に精進していきたいと思っています。
1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室
Bouquet Perfume 相沢 知美
2009年 緑園都市自宅アトリエにてフラワー教室スタート
2019年 10月「1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室」を開講
◆皆様へのメッセージ

ごあいさつ
Message ~ごあいさつ さて、皆さんにとって花とはどんな存在ですか? 花からどんな事を感じますか? 私にとって花はとても可憐で、愛らしく、私たちの心を明るく温かくしてくれる存在...