こんにちは。
横浜市泉区。
1mを越す大きいアレンジを基礎から学べるフラワーアレンジメント教室
ブーケットパフュームの相沢 知美です。
フレッシュグリンのクリスマスリースをレッスン
12月に入りクリスマス飾りを飾ろうと思っている方も多いいのではないでしょうか。
私も自宅用に作る時、今年はこんなのを作ってみたいと思いながリースを作ります。
そんな構想を考えるだけでもワクワクして楽しくなるんですよね。
そんなクリスマスの話題から
先日開催したフレッシュグリンの香りが楽しめるブーケットパフュームのクリスマスリースレッスンの作品をご紹介したいと思い
【フレッシュグリン クリスマスリース】ピンク色の馬蹄型、ラウンド型のクリスマスリースが完成
と言うタイトルでお届けします。
馬蹄型、ラウンド型のピンク色のリースが完成
ブーケットパフュームのクリスマスリースのレッスンは
・フレッシュグリンの爽やかな香りを楽しんで頂きたい
・モミ、ユーカリ、ヒバ、杉など。色の違うグリンを集め、華やかなリースを楽しんで頂きたい
・華やかなリボン、オーナメントに触れる楽しみをお届けしたい。
・好みのリボン、デザインを選ぶ楽しさをお届けしたい。
そんな想いを込めてご用意しているクリスマスリースレッスンです。
この日ご参加下さったお二人は、ブーケットパフュームの1mを越す大きいフラワーレッスンの生徒さんですが
昨年はお二人とも馬蹄型のクリスマスリースを
そして、今年は馬蹄型と、オーバル型とそれぞれ違うリースを選ばれました。
おリボンは赤、青、グリン、白など数ある色から上品なサーモンピンクが気に入って下さったようです。
過去のクリスマスリースのレッスン作品はこちら

おわりに。フレッシュグリンで幸せなひと時を
クリスマスというと、赤にゴールド
というイメージが強くありますがクリスマスリースのレッスンでは毎年ピンクは人気の色です。
ピンク×ゴールド
ピンク×シルバー
ピンク×白
ピンク色に合わせる色によってまた違う印象を感じます。
どんな色で組み合わせるか、リボン選びはとても楽しい過程です。
そして、今回ご用意したフレッシュグリンの他にも
・ダスティーミラー(シロタエギク)
・コキア
・バーゼリア
・バラの実(野ばら)
など、ドライフラワーになる花材(フレッシュグリン)でしたらリースの材料にお使いいただく事が出来ます。
デザイン。リボンの色、花材(フレッシュグリン)を変えれば何十通りのデザインのクリスマスリースを作る事が出来るなんて楽しいですよね。
これから忙しくなる12月。
そんな時にフレッシュグリンの爽やかな香り
ナチュラルな葉の表情を楽しむ事が出来るのは幸せな事ではないでしょうか。
ブーケットパフュームのクリスマスリースレッスンはまだ続きます。
そしてギフトやご自宅用でのクリスマスリースのご注文も承っております。
皆様もフレッシュグリンのクリスマスリースをどうぞ楽しんで下さい。