【枝もの アレンジ】使い方を解説。春の枝物アレンジメント/大きいフラワーアレンジメント教室 横浜

大きいフラワーアレンジメントアレンジメントレッスン

こんにちは。

横浜市泉区 1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室

ブーケットパフュームの相沢知美です。

 

本日は2月の大きいフラワーアレンジメントレッスンで受講生様が生けた枝物アレンジをご紹介しながら

枝物アレンジの作り方を解説したいと思います。

枝物アレンジ

 

今回ご使用いただいた枝物は「サンシュユ」という黄色い小花が咲く春の枝物です。

その枝物を2本お使いいただき、1本は縦に、もう1本は横に伸ばし

なまるでL字型のようなアレンジになっています。

 

また、縦を長く横は短くする事で、縦のラインを強調したアレンジをしています。

 

今回、使用した枝物アレンジの花材もご紹介します。

・アヤメ(青)

・バンダ(紫の蘭)

・ミモザ(黄色)

・カーネーション

・スイートピー

・スターチス

・キキョウラン(長細い葉)

・ドラセナ(太い葉)

・レザーファン(シダの葉)

 

もう1点、こちらは私が生けたサンシュユの枝物アレンジです。

こちらも2本の枝物を使用していますが、1本は長く、もう1本は短く

更に2本の間に空間が出来るようにアレンジしています。

 

と、同時に前と後ろに生け、奥行きが出るようにアレンジしています。

枝ものアレンジ

 

サンシュユの枝物は矯めて形を変える事が出来ず、枝本来の枝ぶりを使ってアレンジしています。

例えば、最初にご紹介したサンシュユのアレンジも、2番目のアレンジも

どちらも枝が片方に傾くように曲がっていたため、その曲がりを生かしアレンジしています。

枝物 アレンジメント

 

枝物の使い方は矯める、剪定して形を整えて使う他

枝物1本1本の個性を生かし、そのままの姿を使ってアレンジするのも素敵です。

ただし、その際は枝物の正面と裏

枝物の個性を見極め表現すると、枝物の個性が輝くアレンジが完成します。

 

是非、皆様もこの春は枝物アレンジにチャレンジしてみて下さい。

最後までお付き合い下りありがとうございました。

花とヴィンテージドレすの撮影会

 

レッスンの募集情報を配信

 

続きはこちら

1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室
ブーケットパフュームの相沢知美です。
元フローリストとして花に携わり25年以上。
ロビーに生けた大きい花の感動を忘れる事が出来ず、横浜市泉区の自宅リビングで花教室を開講。
基本を学び、大きい花を自由に生ける事が出来るようになるレッスンをしています。
教室以外にも、音楽に合わせ即興で花を生けたり、企業様向けの花講師をしたり、大きい生け込み装花をするなど様々な形で花の感動、魅力をお伝えしています。

続きはこちらをフォローする
アレンジメントレッスン
1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室 横浜・神奈川|ブーケットパフューム