こんにちは。
横浜市泉区。
1mを越す大きいアレンジを基礎から学べるフラワーアレンジメント教室
ブーケットパフュームの相沢 知美です。
クリスマスをテーマした生徒さんのアレンジメント
今月のレッスンではクリスマスツリーをテーマにしたアレンジメントの他に
もう一つ、1mを越す大きいフラワーレッスンに2年目の方にご用意しているカリキュラムがございます。
そのアレンジメントではカラーの花を大きく曲げてアレンジいたします。
そこで本日は
【クリスマスアレンジメント 12月】カラーと枝ものを使ったクリスマスをテーマにしたアレンジメント
と言うタイトルで
カラーの花の躍動感と、茎の美しさが引き立つアレンジメントをご紹介したいと思います。
カラーの花で躍動感のあるクリスマスを
こちらはクリスマスをテーマにしたアレンジメントで、赤い花と白い枝に黒に近い濃い紫色がアクセントになった生徒さんのアレンジメントです。
スレンダーなカラーの花が右から、左からと大きな弧を描き美しい曲線を表現しています。
レッスンでは、カラーの花を矯めて曲げる方法を学んで頂きます。
皆さん、初めての工程。茎が折れないかドキドキしながら曲げて頂きました。
【花材】
カラー
ガーベラ
ケイトウ
ホワイトレース(白い花)
コキア(白い葉)
ヒムロ杉
クジャクヒバ
白塗りヤマツツジ
続けて、こちらの赤い枝が華やかなアレンジメントをご紹介します。
こちらもクリスマスをテーマにしたアレンジメントに合わせ、赤い枝物である「サンゴミツマタ」を選びました。
また、色とりどりの花と、シルバーリーフ、黄色い葉っぱ、青緑の葉っぱなどでXmasらしさを感じて頂けると思います。
こちらのアレンジメントでもカラーを矯めて頂きましたが、アカシアやヒバと言った花も矯めて形を整えてからアレンジをしていただきました。
その結果、アレンジメント全体に躍動感を更に感じる事が出来ました。
【花材】
カラー
ガーベラ
カーネーション
レースフラワー(白い花)
ケイトウ
サンゴミツマタ(赤い枝)
アカシア(シルバーのリーフ)
クジャクヒバ
ヒムロ杉
1mを越す大きいフラワーアレンジメントが完成し、写真撮影をして花を記録として残しましたら
小さなアレンジメントに作り変えてお持ち帰り頂きました。
こちらのお持ち帰りは、キャンドルを使ったアレンジメントをご用意いたしました。
おわりに。カラーの花を矯めてみましょう。
さて、枝物を使ったカラーのアレンジメントを2つご紹介してきましたが如何でしたでしょうか。
カラーの花は、真っ直ぐ伸びた茎も、曲線を生かした茎もどちらもそれぞれの良さがあります。
皆さんもカラーの花の茎で遊びながら、フラワーアレンジメントを生けてみてください。