こんにちは。
横浜市泉区 1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室
ブーケットパフューム 相沢 知美です。
今朝も朝、5時に起き明日の大きいフラワーレッスンの花材を仕入れてきました。
以前はもっと早く行っていたのですが、早く行くといつも車を停める所がなく最近は5時に。
今週は3つのカリキュラムをレッスンする為、頭が混乱しないように選んだ花材をメモ帳に書きながら花を選びます。
ファンスタイルの方にはラインになる花と、アレカヤシを。
ヒマワリのフリースタイルの方は大きい葉を。
そして、孔雀の羽根を使うフリースタイルの方には雲竜柳と、アンスリウムと、大きい葉を。
それだけではなく、埋めに使う花。
アクセントに使う花などを選ぶので頭が混乱してしまうのです。
そんな今朝。仕入れた大きいフラワーレッスンの花材を2種類ご紹介したいと思います。
まずは、大きい葉「カークリコ」
葉脈がとっても美しく、今日はこの葉に出会えてラッキーでした。
そして埋めや、アクセントに使う「ケイトウ」
色水を吸わせた染め花で、ケイトウの光沢感にこの鮮やかな青がとても輝いて綺麗です。
他にも素敵な花々をご用意しています。
どんな花材を選び、そしてどんな大きいフラワーアレンジメントが完成したか。
続きはまた次回。
最後に、カークリコを使った昨年の大きいフラワーレッスンの花をお届けいたします。