こんにちは。
横浜市泉区 大きなフラワーアレンジメントに特化した花教室
ブーケットパフュームの相沢知美です。
本日は
インスタライブでフラワーアレンジメントを生ライブで活けました。上手く配信するためのコツをまとめ
についてお話をしたいと思います。
今迄と変わらずSNSの配信する事から安心感を感じる
おうち時間を楽むために、スポーツ界の方々から音楽界の方々。
またはお料理やお花のお教室の先生がリレー形式の投稿をして私たちにエールを送ってくださっているのを目にします。
特に最近はインスタライブで生ライブを配信する方も多くなったように感じます。
皆様の配信を拝見しているととても大きな勇気をもらい、改めて人と人は支えあって生きているんだと教えられます。
そして、それらの行動は国籍が例え違っても世界は1つになっていると感じます。
どんな環境でも自分の発信を止めない事はとても大切な事。
フラワーレッスンがお休みになり、いつから再開できるかわからない不安があっても
今迄と変わらず毎日を過ごす事は人々に安心感を与える事になり、不安定な今はとても大切な事だと感じました。
それは自分自身にととってもとても大切な事でもあります。
以前と変わらず、花に触れて、アレンジメントを活けて、そして配信する。
私はそんな思いから昨日インスタライブで生配信をしようと思いました。
大切な準備
◆予告の配信
今回、私は予告を失敗してしまい、当日の朝に告知しました。
沢山の方に見ていただきたいならば前日に予告をしておく必要があります。
出来たら配信予定日の24時間または48時間前が良いのではないでしょうか。
例えば10時に配信すると決めた場合、10時に視聴できる方にメッセージが届くように前日の10時前に配信するとその時間に見る事が可能な方に届くと思いました。
次回は忘れないように念のため48時間前と24時間前に告知を目指したいと思います。
◆リラックスして配信するためには準備が大事
自分がリラックスして配信できるためにも、いざ始まってから焦らない為に。
そして見て下さっている方に心地よく見ていただくためにも事前準備はとても大切だと思います。
フラワーアレンジメントを活けるのならば、はさみ、ナイフ、そしてゴミ箱をそばに置いておくと活けながら片づけられ、机の上が片づけられてスッキリとしてみていただけます。
花材の準備はもちろんですが、花の名前は話題にもなりますので、ライブを楽しくする為にも事前に確認すると良いと思います。
私はバラなど名前は忘れないようにメモをしておきました。
そして、生ライブの所要時間の目安も考えると良いのかと。
あまり長すぎても飽きてしまわれそうだし、何を皆さんみたいのか。
フラワーアレンジメントを作る工程、完成した作品だと思ので下準備も場合によってはしておくと良いでしょう。
フラワーアレンジメントはそれほど下準備はありませんが、アーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーはワイヤリング、テーピングなど下準備の数が多いかと思います。
全てではなくても生ライブ配信中に見本でやる分を残して下準備をしておくと楽ですね
インスタライブで生配信をするにあたって
もし、このブログをご覧くださり、私もフラワーアレンジメントの生ライブをしてみたいと思う方がいたら是非、チャレンジしてみて下さい。
そして、そんな方の為にと、私自身の備忘録としてこちらに書き留めてみたいと思います。
◆誰も見てくれないのでは
誰も見てくれないのでは・・と、開始直前までとても不安に思っていました。
でも、もしそうなったとしても気にしない!
路上ライブからスターとなったアーティストでも最初は観客が1人か2人だったなんて話を聞きます。
そんな方たちもきっと最初は不安だったと思います。
だから、観客は少しづつ増やせばよい!という気持ちで私はインスタライブのスタートボタンを押しました。
結果は思った以上に見て下さる方々がいました。
◆開催時間帯は一息タイムにする事も大切
ただし、それには時間帯もとても大切だと思いました。
午前中なのか、夜なのかどの時間帯が良いのか。今は生活リズムが遅くなっている方が多いいかと思います。
今回、私は3時にスタートしました。
それは予告がおそくなっていまったからというのもあります。
皆さんが一息をつく時間帯。それは家事がひと段落する時間だったり、仕事がひと段落する時間なのか想像して開催時間を決めると良いと思いました。
午前中なら10時、11時。
午後なら1時。3時。
寄るなら9時くらいがそんな一息の時間になるのではないかと思います。
◆緊張せずにリラックスして
初めての体験の中で話をするのは緊張してしまう。
顔が見えない中でスマホに向かって話をする事にも誰で最初は慣れずに違和感を感じる方もいるかと思います。
更にフラワー講師の方でしたら花を間違って切ってしまったら取り戻せないし。
その時たまたま上手くアレンジメントを活ける事が出来なかったらどうしよう・・など、心配に思う種は沢山あります。
でも、ありのままの自分を見せて良いのだと感じました。
インスタライブは体験レッスンのような感じでもあるなと思います。
見ている方は花を活ける事は出来ませんが、こんな先生のいる教室と感じていただく事が出来ると思いました。
更に、レッスンのようにフラワーアレンジメントのレクチャーをするならばこんな感じに、先生の花に対しての考えを知る事も出来きると伝えられるのではないかと思いました。
そして、花を活けなが話をするのは難しいですよね。
もしかしたら花束の方がその点では楽かもしれません。
フラワーアレンジメントは花の向きだけではなく、花を活ける順番や、花の配置、間隔、長さなど様々な事に注意をしないといけないので花束より花に集中してしまいます。
◆花をアップで見せる。またその時の心得。
更に、花を活ける前にどんな花かアップでお見せします。
近すぎてもぼけてしまうし、動作が速すぎてもわかりずらくなるのでしばらくカメラの前で花を静止するとすると良です。
さらに、花の香りや印象をご説明すると良いと思います。
花が好きなご観客の方々に、その花の良さをお伝えしてご一緒に楽しめると良いなと思いました。
更に、アレンジメント又は花束など作っている花を時々正面からアップでお見したり、少し離れて全体をお見せしたりする事も忘れないように。
最初のうちは私もそうでしたが、気持ちに余裕が持てず自分がどれだけ出来たかというと自信がありませんが、少しずつ意識していきたいです。
その為にも先程お伝えしたように自分がリラックスする事。
下準備が大切かと思います。
◆声ははっきり、伝わるようにお話をする
声ははっきりとお話しすると良いです。
花を活けている時。つまり下を向いている時は声がこもりがちになります。
出来るだけ、会話をする時はスマホを見ながら。そう、視聴者のアイコンに話しかけるようにお話をすると声も伝わりますし、アイコンのコメントも確認でき自然と緊張感もほどけると思います。
そして、最初のうちは色んなことに頭がいっぱいになると思います。
はっきり伝わりやすく話さないと。
花の名前や特徴をお伝えしたいな。
画面から花や自分が切れていないかなど。
だからこのインスタライブで伝えたいテーマを1つ考えておくと良いと思いました。
花の素晴らしさなのか。
アレンジメントのデザインなのか。
花の活け方、技術的な事なのかなど1つ。これだけはというのを決めて、今度は紙に書いてスマホに張ったもよいですね。
私も忘れないように次回はしようと思いました。
まとめ
他にも、生ライブを配信する方法はFacebookライブやYouTubeライブなどもあります。
どちらもまだ挑戦をしたことがありませんが、まずは自分の得意な所、沢山フォロワーがいる所から始めてみるのが良いと思います。
そういう私はFacebookの方がお友達が多いいのですが、今回はインスタから生ライブの配信をしましたのでの次はFacebookライブも挑戦したいと思います。
まずは、やってみないと分からない。
自分に合っているのか。
やってみて気付く事もあると思います。
私の場合は沢山の方に勇気をもらい、そしてそれが力となり楽しく配信する事が出来ました。
更に、ライブ配信後にご感想をいただき自分では気づかなかった価値を教えていただきました。
何処に、どんな宝石が落ちているのか。それは歩いてみないと分からないんだと。
今、どこのお教室も自粛をし、苦しい状況にいると思います。
初めての事は不安もあると思いますが、自分がワクワクする事ならば勇気を出してやってみると良いと思います。
そして、続けるかはその後考えても如何でしょうか。
今回のブログではインスタライブを始める時の心構えと合わせて、ちょっと迷っている方の後押しになればと思います。
4月~9月「ライジングSeason」
植物の生命力や、逞しさなどを表現していきながら、枝ものや、大きな花、葉などを使い造形的なダイナミックな作品をご用意しております。
※こちらのレッスンは只今コロナ感染症の感染拡大を防ぐ為お休みをしています。
再会についてはお気軽にお問合せ下さい。