大きいフラワーアレンジメントを習いたい方へ
こんにちは。
横浜市泉区 大きい花のフラワーアレンジメント教室
ブーケットパフュームを主宰しています。相沢 知美です。
先日、大きく花をアレンジする事が好きで
フラワーアレンジメントの理論や知識を学びたいという方が体験レッスンにお越し下さいました。
花がとても好きな方で
体験レッスンのアレンジメントも素晴らしく生けて下さいました。
そこで本日は
【フラワーレッスン 横浜】体験レッスンの大きいフラワーアレンジメントをご紹介
と言うタイトルで
体験レッスンの作品と
レッスンをご受講して下さったご感想をご紹介したいと思います。
黄色と紫色の大きいフラワーアレンジメント
アレンジメントのポイント
この日に体験レツスンでご用意したお花は春の花を集め
黄色と淡い紫色でさ爽やかな春風の様な花をイメージしました。
キンギョソウ、リューココリーネは春の花です。
どちらも長く楽しむ事が出来るおすすめの花です。
特にリューココリーネは甘い香りも楽しむ事が出来ます。
春の花は香りも魅力です。
花の中に1つ香りのある花を選ぶと、楽しさも増しますね。
そして、コデマリやオンシジウムで華やかさを演出しました。
どちらも動きのある花です。
動きに合わせ、アレンジのどの位置に使うかがコデマリとオンシジウムのポイントです。
決して難しくはありません。花をじっくり観察して観察します。
◆関連記事・・他の体験レッスンの様子はこちらをどうぞ
花材の紹介
・(白)キンギョソウ
・(黄色)チューリップ
・(黄色)オンシジウム
・(紫×赤)リューココリーネ
・(白)コデマリ
・(紫)トルコキキョウ/八重咲
・ダスティーミラー
お持ち帰りの小さいフラワーアレンジメント
ブーケットパフュームの大きいフラワーレッスンでは、お持ち帰り用に花を小さくアレンジし直してお渡ししています。
1つの花でダイナミックな大きいフラワーアレンジメントと
小さなフラワーアレンジメントの2種類の花を楽しむ事が出来るのが魅力です。
また、小さなフラワーアレンジメントは、講師がお作りしてお渡しする事も
ご自身でお作りする事も可能で、2つの花を学ぶ事が可能です。
◆お持ち帰りのお花の詳細はこちら
大きい花のフラワーレッスンを終えて。ご感想の紹介
花を習う事で何を期待しますか?
→フラワーアレンジメントの基本を身につけたい。
レッスンを受け楽しかったこと、上手く出来たことはありますか?
→花の顔を見て挿す事ができた。アウトラインの位置を間違わなければ綺麗にアレンジ出来る事がわかって楽しかったです。
ご感想、ありがとうございます。
熱心に沢山ご質問下さりありがとうございます。
葉っぱの使い方なども改めて学ぶ事が出来たようで良かったです。
この度は体験レッスンにご参加下さりありがとうございました。
◆レッスンの声はこちらもどうぞ
おわりに。大きいフラワーアレンジメントの感動を皆様に
ブーケットパフュームの体験レッスンは1日1組様でご参加いただけます。
レッスンの様子や、大きいフラワーアレンジメントの感触などHPではお伝えしきれない所を是非ご確認いただき、ご納得いただきレツスンをご受講いただけるようにご用意しております。
大きいフラワーアレンジメントは難しくないのかな
レッスンで使用するお花は好みに合うか
講師の教え方はわかりやすいかなど気になる所があれば体験レツスンでお確かめ下さい。
また、不安な所は是非お気軽にご相談、ご質問ください。
体験レッスンのお申し込みはこちらの画像からどうぞ
それでは多くの皆様に、大きい花の感動と
フラワーアレンジメントの楽しさをお届けだ来ますように。