【フラワーアレンジメント 葉っぱの使い方】基本のラウンド。葉っぱの使い方の3つのコツ/フラワーアレンジメント教室 横浜

アレンジメントの作り方

こんにちは。

横浜市泉区 1000㎜²の大きいフラワーアレンジメント教室

ブーケットパフュームの相沢知美です。

 

本日は

【フラワーアレンジメント 葉っぱの使い方】ラウンドの形を作る葉っぱの使い方のコツ

と言うタイトルでお届けします。

 

 基本のラウンドとはどんなフラワーアレンジメントか

綺麗な形のフラワーアレンジメントを作るには葉っぱの使い方はとても大切です。

何故なら葉っぱはフラワーアレンジメントの土台となり、葉っぱの形で花のデザインも変わってくるからです。

 

今回、皆様にお伝えするラウンドはフラワーアレンジメントでは基本的なデザインですね。

形の特徴はボールを半分にカットしたような半円の形になります。

 

そのため、一番下の花、葉は真っ直ぐオアシスに対して直角に挿してある事が大切です。

横から見た時左右が一直線のライン状になっている事が大切です。

ラウンド

 

葉っぱの使い方が悪いフラワーアレンジメントはどう見えるか

では、どのようにしたら綺麗な形のラウンドスタイルになるのか。

その多くは、まず葉っぱの使い方にヒントがあります。

 

葉っぱの使い方が悪い方は葉っぱが起き上ってしまい、花を挿していったときに半円の形に仕上がらない事がとても良くあります。

 

本人はラウンドになるように形はしっかり理解も出来、ラウンドスタイルを作ろうとしているのですが

完成した花を見ると綺麗な半円の形になっていないのです。

残念ながらこれでは本来のラウンドとは言えませんね。

 

更に、このように花が持ち上がってしまった場合は、花器の縁が見えてしまったり

場合によってはオアシスが見えてしまったり

花器から花に隙間が出来てしまい下が寂しいフラワーアレンジメントになってしまいます。

 

これでは、皆さんが作りたい綺麗な形のフラワーアレンジメントになりませんね。

 

 

フラワーアレンジメントの中で葉っぱの役割、向いている葉っぱの種類とは

そもそも、フラワーアレンジメントでは葉っぱにどんな役割があるり、どんな種類の葉っぱが向いているのかお話をしましょう。

 

葉っぱの役割。その1、フラワーアレンジメントの大きさ

葉っぱの大きさでフラワーアレンジメントの大体の大きさが決まります。

横幅を大きくすれば大きなフラワーアレンジメントに。

小さくすれば小さなフラワーアレンジメントが出来ます。

自分が作りたいフラワーアレンジメントの大きさに合わせ、葉っぱも切り分け使ってみて下さいね

 

葉っぱの役割。その2、フラワーアレンジメントのデザイン

葉っぱの使い方でフラワーアレンジメントのデザインも決まります。

もし、葉っぱを下げて使えばフォガース、クレッセントのような垂れ下がった花になります。

 

そして今回お話をしているようにね葉っぱを真っ直ぐに使うとラウンド、ファン、トライアングルなどになります。

 

従って今回お話をしている葉っぱの使い方はフラワーアレンジメントの形を綺麗に見せるにはとても必要な技術となります。

 

向いている葉っぱの種類

葉っぱにい沢山の種類がありますね。

アイビーの様な蔦の葉っぱから

アスパラガスのようなフンワリトした葉っぱなど。

 

では、フラワーアレンジメントの土台となる葉っぱはどんな種類の物を使うと良いのでしょうか。

おすすめは、レザァーファン、ナルコユリ、ゴットセフィア、レモンリーフなどがお勧めです。

 

そのポイントはしっかり存在感を出せて、花を引き立たせる事が出来る葉っぱです。

小さな葉っぱ、細い葉っぱは、葉と葉の間に空間が多く、葉っぱの印象も弱くなります。

 

葉っぱは大きく、隙間から向こうが見えないような葉っぱを選ぶ事がポイントになります。

 

葉っぱの使い方5つのステップ

実際、ラウンドの時の葉っぱの使い方をお話ししてきます。

まず、大切なポイントは、葉っぱを持つ手首の角度と、葉っぱの茎の方向です。

 

①葉っぱを下から持ちます。

②手首を95度傾けます。すると、手の平が少し上を向く位です。

③葉っぱ茎を花器の縁に当てます。

④葉っぱの茎をオアシスに垂直に挿していきます。

⑤そのまま茎の先端を真横に挿していきます

 

花器と葉っぱに一体感を作る

葉っぱをオアシスに挿す時、注意しないといけないのは、葉っぱと花器の縁に隙間を作らないという事です。

 

花器にセットしたセロハンやラッピングが邪魔で葉っぱを花器から少し話して上に挿してしまう事があります。

これだと、いくら葉っぱの使い方が良くても、葉っぱと花器の間に隙間が出来てしまいます。

 

フラワーアレンジメントでは花と花器の一体感と言うのは大切です。

花器もフラワーアレンジメントの一部です。

花器から葉っぱに自然に繋がり作ると、花器と花、全てで1つの作品として見る事が出来ます。

従って、花と花器が別々の物にならないよう、葉っぱを上手使う事が大切です。

 

その為には、ラッピングで葉っぱを挿すのが難しいと感じた時は、ラッピングを抑えたり、挿しやすい所を見つけたり工夫をし

葉っぱを花器の縁に沿ってアレンジする事が大切です。

 

 

葉っぱの使い方3つのまとめ

この様にフラワーアレンジメントでは葉っぱの使い方はとても大切で

葉っぱの使い方でアレンジメントのデザインも変わってしまいます。

 

葉っぱを持つときの手首の角度、葉っぱをオアシスに挿す時の茎の角度

そして必ず葉っぱは花器の縁に沿わせながら挿す事で、花器と花に一体感ができ

形の綺麗なフラワーアレンジメントを作れようになります。

 

フラワーアレンジメントではラウンドスタイルは基本的な形で、初心者の方が一番最初に覚える形ですね。

 

その為、ラウンドスタイルが出来るようになると更に違う形のフラワーアレンジメント生ける事が出来るようになります。

 

そして、このラウンドの葉っぱの使い方は他のフラワーアレンジメントでも使われる葉っぱの使い方の基本です。

 

1つ1つ花をマスターする事でまた新しい花にチャレンジする機会が出来るでしょう。

そうやって沢山の花に出会う事も出来る事は本当に楽しい事です。

 

私もそうでしたが、そんな花との出会いが楽しく、今も尚、フラワーアレンジメントに魅了され続けています。

 

皆さんにもそんなフラワーアレンジメントの経験がありますように。

 

最後に、簡単に出来る葉っぱのアレンジテクニックについて書いたブログをご紹介します。

どんなデザインのフラワーアレンジメントにも使えるベアグラスを使った葉っぱのアレンジ方法です。

【ワーアレンジメント 葉っぱの使い方】葉っぱで大きな円を描く可愛いアレンジメントの作り方/フラワーアレンジメント教室 横浜
こんにちは。 横浜市泉区 大きな花に特化した造形フラワーアレンジメント教室 ブーケットパフュームの相沢知美です。 本日は 【フラワーアレンジメント 葉っぱの使い方】葉っぱで大きな円を描く可愛いアレンジ...
レッスンの募集情報を配信

 

続きはこちら

1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室
ブーケットパフュームの相沢知美です。
元フローリストとして花に携わり25年以上。
ロビーに生けた大きい花の感動を忘れる事が出来ず、横浜市泉区の自宅リビングで花教室を開講。
基本を学び、大きい花を自由に生ける事が出来るようになるレッスンをしています。
教室以外にも、音楽に合わせ即興で花を生けたり、企業様向けの花講師をしたり、大きい生け込み装花をするなど様々な形で花の感動、魅力をお伝えしています。

続きはこちらをフォローする
アレンジメントの作り方
1mを越す大きいフラワーアレンジメント教室 横浜・神奈川|ブーケットパフューム